8月29日開催!小規模企業のための採用と定着の成功戦略セミナー

試用期間を設ける際に注意したいこと

企業では新しく従業員を雇用する際に、試用期間を設けることがあります。

『見習い期間』や『仮採用期間』などとも呼ばれる試用期間は、その人の能力や適性を見るための期間で、期間中に特に問題がなければ本採用へと進みます。

これは、企業が従業員を試す期間である一方で、従業員にとっても企業の労働環境や社風を見極める期間でもあります。

中には、試用期間を有期契約と思っている経営者の方もいらっしゃいますが、「試用期間」と「有期雇用契約」は全くの別物です。

例えば、試用期間を6ヶ月として採用し、勤務成績がよくないからと言って、試用期間の6ヶ月をもって、簡単に辞めてもらうことは出来ません。

双方のミスマッチを防ぐことができる試用期間ですが、誤った運用をしてしまうと、法令違反や労使トラブルになる危険性もあります。

試用期間を設けることのメリットとデメリット、そして注意点などについて説明します。


アーチでは、人事労務に役立つ情報を、メルマガで毎月無料配信しています。
ご登録はこちらから。

最新情報

PAGE TOP