組織革新!今、始まる。
解決の方法は、きっとある。

組織は、同じ目的を共有し、協働することでその目的を達成することが出来ます。それには、目的となるビジョンが明確化され、組織のメンバーに浸透して、協力的なチームワーク、円滑なコミュニケーション、組織を導きメンバーを動機付けするリーダーシップの存在が必要です。このどれかが欠けていれば、組織に歪みが生じてきます。私たちは、そのような組織や人事領域にある課題を解決し、そこで働く人の笑顔を一人でも多く増やし、「仕事が好きになる。職場が好きになる。好業績を上げる。そんないい会社にする。」お手伝いを致します。

アーチ流5つのアプローチで、
組織の課題を解決します。

組織の悩みや課題は様々です。表面上は同じように見える問題でも、実はその原因は全く異なることがあります。アーチでは、組織診断による現状の把握と分析から始め、組織の課題解決に必要かつ現実的な対応策をご提案をします。

組織の悩みや課題は様々です。表面上は同じように見える問題でも、実はその原因は全く異なることがあります。アーチでは、組織診断による現状の把握と分析から始め、組織の課題解決に必要かつ現実的な対応策をご提案をします。

組織が上手く機能せず、業績も上がらない原因の多くは、

  1. 組織内でのコミュニケーション不足よる人間関係の悪化
  2. チームワークの欠如による生産性の低下
  3. 採用のミスマッチ、入社後のフォローが出来ていないことによる早期離職

このような職場環境では組織は疲弊し、社員のモチベーションは低下し、企業の成長を阻害し、競争力を失わせる大きなリスクとなります。社員一人ひとりの笑顔が失われていけば、企業文化は徐々にその輝きを失い、最終的には業績への直接的な影響を及ぼすことになります。しかし、このような状況は避けられるのです。

アーチ流アプローチで組織や人事領域の課題を解決することで、組織のコミュニケーションを円滑にし、チームワークを促進し、社員のモチベーションを高め、企業文化を活性化させます。これにより、組織全体としての生産性の向上を実現し、競争力を取り戻すことができます。

1 組織診断

組織の課題は、表面化している問題だけでなく、別の本質的な課題が潜んでいることがあります。本質的な課題が改善されなければ、また同じようなことが起こってしまいます。私たちは、まず組織の潜在的な問題を明らかにするために、組織診断を行います。組織診断を通じて、従業員のモチベーション、業務プロセス、組織文化など、様々な側面から組織の現状を見える化し把握した上で、必要な改善策を提案します。

詳しくみる

2 採用定着支援

労使トラブルや、人の悩みの多くは、人事の入り口となる採用を間違っていることが多いです。せっかく採用しても、会社に合わず早期離職してしまっては、無駄な採用を繰り返すことになります。それだけではなく、今いる人も疲弊し、パフォーマンスも低下します。どんなに優秀な人でも、企業に合うかどうかはまた別問題です。私たちは、企業の採用や定着に関する課題解決・あるべき姿の構築などを支援する採用定着士のノウハウを活かし、採用プロセスを分析し、組織作りを採用という視点からアプローチします。

詳しくみる

3 職場のルールブック作成

ルールブックとは、就業規則などに定めている事項や社内ルールを、具体的にわかりやすい言葉で記載したものです。人間関係の問題はコミュニケーション不足から起こります。入社したばかりの人は、ちょっとしたローカルルールがわからず、孤独を感じたり、社内ルールが浸透しないことによってコミュニケーションが取りづらくなって、人間関係を悪化させます。わりやすい言葉で記載したルールブックは、組織のコミュニケーション改善にとても役立ちます。良好な人間関係を育み、コミュニケーションの改善を通じて、チームワークを強化し、仕事を円滑に進めることが出来るようになります。

PAGE TOP