4/23(水)開催『入社後対応で差がつく!新入社員が辞めない仕組みづくりと実践法』セミナー

無駄な採用は、もう終わりにしましょう。
採用定着支援

「せっかく採用したのに、すぐに辞めてしまう」「なかなか応募が集まらない」と悩んでいませんか?その原因、実は職場環境や採用プロセスにあるかもしれません。当事務所の採用定着支援サービスは、こうした課題を根本から解決し、社員が安心して働ける環境を整えることで、企業の成長をサポートします。もう無駄な採用には終止符を打ち、持続可能な成長を一緒に目指しましょう。

採用と定着の課題

中小企業が抱える採用と定着の課題には、以下のようなものがあります。

1 採用難
必要な人材が集まらない、応募数が少ないなど、採用そのものが難しい状況。

2 早期離職
採用した社員が短期間で辞めてしまい、採用コストや育成コストが無駄になる問題。

3 職場環境の整備不足
社員が長く働き続けられる環境が整っておらず、職場の魅力が低下しているケース。

4 求人情報の訴求力不足
他社と比較して自社の魅力が伝わりにくい求人情報。

5 効果的な育成体制の欠如
新入社員がスムーズに業務に馴染めない、成長をサポートする仕組みが整っていない状況。

これらの課題は、企業の成長を妨げるだけでなく、採用コストの増加や業務の停滞を引き起こし、経営全体に大きな影響を与える可能性があります。

解決に必要なこと

採用と定着の課題を解決するためには、以下のような取り組みが重要です:

1 企業の魅力を明確化
自社の強みや働く魅力を明確にし、求職者に効果的に伝える。

求人情報の最適化
応募者目線で魅力的な求人情報を作成し、掲載する。

職場環境の改善
働きやすい職場環境を整備し、社員の定着率を向上させる。

採用プロセスの見直し
採用フローを改善し、効率的かつ効果的な採用活動を行う。

育成とフォローアップ体制の強化
新入社員の早期戦力化を目指し、適切な育成プログラムを導入する。

これらの取り組みを通じて、採用と定着の問題を解決し、企業の成長基盤を強化することが可能です。

当事務所が提供するサポート

当事務所では、中小企業が直面する採用と定着の課題を解決するために、以下のサポートをご提供しています。

採用支援

採用活動の各段階を体系的に支援し、効果的な採用を実現します。

Step1 採用基準の明確化

  • どんな人材が欲しいのかを明確にし、採用基準を決定します。
  • 理想の応募者像を明確にすることで、求人票や採用サイトでどのようなメッセージを伝えると欲しい人材に響くのかを明らかにします。

Step2 求職者を集める

  • 詳細なヒアリングや従業員へのアンケートを実施し、自社の強みを明確化します。
  • 自社の強みや欲しい人材の明確化を基に、求職者の心に響く求人原稿を作成します。
  • 自社採用サイトの構築やリファラル採用など、企業に合った募集方法を提案します。

Step3 選考プロセスの最適化

  • 応募者への連絡タイミングから面接まで、選考プロセス全体にフォーカスしてアドバイスします。
  • 他社と競合する場面でも、選考プロセスを工夫することで優秀な人材を採用する可能性を高めます。

Step4 応募者に自社のファンになってもらう面接

  • 優秀な人に出会っても、面接後に断られる場合は、応募者を惹きつける面接が不足している可能性があります。
  • 「見抜く面接」の前に「ファンになる面接」を重視し、面接方法やその前後の対応についてアドバイスします。
    サポート内容を一部ご紹介
    Tips求人票の作成方法
    簡単な仕事内容と賃金の記載だけの求人票はダメ!具体的にイメージがわくような仕事内容の記載と来てほしい人の条件も明確に記載しておく。また企業理念や会社の雰囲気を記載しておくことでより自社に共感し働き甲斐を感じる人材を集められます。
    Tips面接においての質問項目
    志望動機や職歴の質問だけではダメ!求職者も質問を想定して面接に臨んでいます。ありきたりの質問では、その人の本質を見抜けません。求める人材を見抜く質問をしなければミスマッチは防げません。

    定着支援

    採用した社員が長く働き続けられる職場環境の整備を支援します。

    オンボーディング支援

    1. 新入社員がスムーズに業務に馴染むためのオンボーディングプログラムを設計します。
    2. 初出勤前に新入社員と面談を実施し、不安や疑問を解消します。
    3. 1か月目、3か月目、6か月目に定期的な面談を行い、業務への適応状況や問題点を把握します。

    1on1ミーティングの導入支援

    1. 部下と上司の信頼関係を構築し、個々の社員の成長を促進する1on1ミーティングをサポートします。
    2. ミーティングの実施方法のアドバイスなど継続的な実施を支援します。

    フォローアップ体制の整備

    1. 新入社員のパフォーマンスや満足度を継続的にフォローアップし、定着を促進します。
    2. 職場環境やコミュニケーションの問題点を早期に発見し、改善に向けたアクションを提案します。

    キャリアパス設計の支援

    1. 社員が将来的にどのように成長できるかを明確にし、モチベーションを高めます。
    2. 長期的な視点での育成計画を企業とともに策定します。

        まずはお気軽にご相談ください。初回のご相談(60分)は無料にて承っております。

         

        PAGE TOP