令和7年8月27日(水)開催『なぜ、うちには応募が来ないのか?“応募につながる”求人票の書き方がわかる!』セミナー

新着記事

Q&A~育児休業等給付~」が公表されました(厚生労働省)

厚生労働省より、「Q&A~育児休業等給付~」が公表されました。雇用保険制度では、育児のための給付として、以下の制度が設けられています(これらを総称して「育児休業等給付」といいます)。今回公表さ

女性の健康課題に配慮した健康経営の事例集が公表されました(経済産業省)

令和7年3月18日、経済産業省により開催された「第2回 健康経営推進検討会」において、「健康経営における女性の健康課題に対する取組事例集(令和7年3月 初版)」が公開されました。近年、働く女性が増

「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施(厚労省)

厚生労働省では、全国の大学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、自らの労働条件の確認を促すキャンペーンを毎年実施しています。令和7年3月14日、第11回

求人出しても応募が無い・・・その原因、求人原稿にあるかも!?

「応募したくなる」求人原稿、書けていますか?「求人を出しても応募が少ない…」「応募があっても、採用につながらない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?最近では、採用ホームページ

【令和7年1月雇用状況】有効求人倍率は4か月ぶりに上昇 完全失業率は横ばい

令和7年3月4日、厚生労働省から、令和7年1月分の一般職業紹介状況が公表されました。また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。令和7年1月分 有効求人倍率1.26倍 ・

PAGE TOP