令和7年8月27日(水)開催『なぜ、うちには応募が来ないのか?“応募につながる”求人票の書き方がわかる!』セミナー

新着記事

【令和7年4月雇用状況】有効求人倍率・完全失業率ともに前月と同水準

令和7年5月30日、厚生労働省から、令和7年4月分の一般職業紹介状況が公表されました。また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。令和7年4月分 有効求人倍率1.26倍 

令和7年度(2025年度)スタートアップ支援補助金の公募のお知らせ(熊本県)

新規性や独自性のある技術・サービスを有する創業期の企業を対象に、商品開発や販路開拓などの取り組みを支援する補助金です。補助金の概要 対象者:県内に事業所または工場を有し、令和4年4月1日

「氏名の振り仮名」を変更する場合に必要となる年金関係の手続き

戸籍法および住民基本台帳法の改正(令和7年5月26日施行)により、本籍地の市区町村長から、順次、戸籍・住民票に記載される予定の「氏名の振り仮名」が通知されることになっています。通知された「氏名

企業の職場における熱中症対策が義務化されます。(令和7年6月1日施行)

労働安全衛生規則の改正が行われ、令和7年6月1日から施行されます。これにより、職場における熱中症対策を強化が義務化されます。概要は次のとおりです。次の1.、2.の事項を事業者に義務

改正労働安全衛生法が成立しました~ストレスチェック実施の義務を全事業所に拡大~

職場の安全対策に個人事業者(フリーランス等)も取り込む改正安全衛生法が8日、衆院本会議で可決・成立し、令和7年5月14日に公布されました。この改正法による改正の項目 個人事業者等に対する

PAGE TOP