令和7年9月25日(木)開催『欲しい人材が応募したくなる!求人票の作り方セミナー』

新着記事

【雇用状況】令和6年4月 有効求人倍率が低下(2か月ぶり)、完全失業率は横ばい

令和6年5月31日、厚生労働省から、令和6年4月分の一般職業紹介状況が公表されました。また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。令和6年4月分 有効求人倍率1.26倍 

組織サーベイのすすめ~その取り組み、本当に課題解決になっていますか?~

例えば、人事労務担当者のこんなお悩み。あなたなら、どんな対策を打ちますか?でも、また同じような不安だ、という声が上がりました。会社としては、気にせず育児休業を取

改正育児・介護休業法が成立~2025年4月施行へ~

2024年5月24日の参議院本会議で、改正育児・介護休業法などが可決・成立しました。今回の改正では、これまで子どもが3歳になるまでが中心だった措置を、小学校入学の始期までの子どもに対するテレワーク

令和6年分所得税の定額減税について~準備は進んでいますか?~

ここ最近は物価の高騰に賃金の上昇が追いついておらず、多くの人が経済的な負担を強いられています。こうした負担を緩和する一時的な措置として、『定額減税』が実施されることになりました。定額減税とは、納税

令和6年3月及び令和5年度 平均の有効求人倍率・完全失業率を公表

令和6年4月30日、厚生労働省から、令和6年3月分及び令和5年度分の一般職業紹介状況が公表されました。また、同日、総務省から、同月分・同年度分などの労働力調査の結果が公表されました。令和5年度分(

PAGE TOP