令和7年8月27日(水)開催『なぜ、うちには応募が来ないのか?“応募につながる”求人票の書き方がわかる!』セミナー

新着記事

小規模事業所の令和6年毎月勤労統計調査特別調査の結果を公表

令和7年1月8日、厚生労働省から令和6年毎月勤労統計調査特別調査の概況が公表されました。この調査は、全国の主要産業の小規模事業所(常用労働者1~4人規模)における賃金、労働時間及び雇用の実態を

【令和6年11月雇用状況】有効求人倍率・完全失業率ともに横ばい

令和6年12月27日、厚生労働省から、令和6年11月分の一般職業紹介状況が公表されました。また、同日、総務省から、同月分の労働力調査の結果が公表されました。令和6年11月分 有効求人倍率1.2

政府が「令和7年度税制改正大綱」を閣議決定「103万円の壁」への対応・確定拠出年金の拠出限度額の引上げなど

皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。令和6年12月27日、「令和7年度税制改正大綱」が閣議決定され、財務省より概要が公表されました。今回の改正では、「賃上げと投資が牽引する成長型経済」

SNS等で求人募集を行う際の注意事項を喚起したリーフレット公開

昨今、インターネットで犯罪実行者の募集が行われる事案が見られ、その中には、通常の求人広告と混同させるものも見受けられます。厚生労働省は、『いわゆる「闇バイト」による強盗事件等から国民の生命・財産を守る

「離職票」をマイナポータルで受け取れるようになります!(2025年1月から)

2025年1月20日から、離職者が希望し、一定の条件を満たしたときは、ハローワークでの審査が終了した後に、自動的に離職票等の書類がマイナポータルに送信されることが公表されました。現在は、離職後

PAGE TOP