4/23(水)開催『入社後対応で差がつく!新入社員が辞めない仕組みづくりと実践法』セミナー

共に考え、共に歩む。
経営者の想いを形にする、伴走支援。

どんな会社にしたいですか?意思決定、組織運営、人材マネジメントなど、経営には多くの悩みがつきものです。将来を見据えた事業展開や人材育成など、じっくりと考える時間は取れていますか?
アーチ社会保険労務士事務所では、経営者の皆さまと共に歩む 伴走支援を提供しています。定期的な対話を通じて思考を整理し、やりたいことに対する課題を明確化し、アクションプランの立案やその実行を継続的にサポートすることで、「こういう会社にしたい」の実現をお手伝いします。
経営の現場で生まれる様々な悩みに寄り添い、対話を通じて最適な道をご一緒に考えてまいります。

伴走支援とは

毎月、継続して経営者様とお話しする時間をセッティングさせて頂きます。お忙しいからこそ、あえて時間を確保し、経営を考える時間を取って頂くことが重要です。継続してお話しすることで、前にこんなことを仰っていたな、こういうことがやりたいと仰っていたな、こういうことが積み重なり、頭の中が整理できたり、課題が見えてきたりするものです。そして、今やるべきことなど課題解決の優先順位を付けて、貴社の現状にマッチした解決策をご提案します。

お手伝いできること

サポート内容の事例です。事業の特性や、どんな会社にしたいのかによって課題は様々です。また優先順位も異なります。一例としてご参考下さい。

経営戦略の整理と実行サポート
人材マネジメント(採用・定着・育成)の強化
労務管理の適正化と法令遵守の支援
組織風土の改善と働きやすい環境づくり
経営者の思考整理と意思決定のサポート

単発のコンサルティングではなく、継続的なサポート によって 「相談するだけで終わらない」実践的な解決策を共に作り上げていきます。

こんな方におすすめ

☑ 経営に関する相談相手がいない
☑ 人材採用や定着に課題を感じている
☑ 組織が成長するための具体策を知りたい
☑ 労務管理やコンプライアンスの不安がある
☑ 経営者としての視野を広げたい

経営の悩みは尽きることがありません。 しかし、適切なサポートを受けることで、経営の安定と成長を加速させることができます。

サポートの流れ

ヒアリング:貴社の現状や課題を詳しくお伺いします
課題の整理・プランニング:具体的な支援内容を決定
伴走支援の開始:経営者と共に、実行までサポート
定期フォローアップ:課題の変化に応じた継続支援

※オンライン・対面どちらにも対応可能です。

コーヒーでも飲みながらゆっくり話してみませんか?

場所:びぷれすイノベーションスタジオ
(熊本市中央区上通町2-17 びぷれす熊日会館7階 )
*コーヒー、紅茶などドリンク無料

まずは、お気軽にご相談下さい。

PAGE TOP