従業員についてこんなお悩みはありませんか?
・従業員の離職に課題を感じている
・「入社した時はこんな条件だと聞いていない」といった不満を従業員から聞いたことがある
・経営理念に基づいて、従業員が同じ方向性で仕事をしているか不安
・就業規則を従業員がしっかり理解しているか分からない
・社内ルールを明確に伝えられていない
近年の労務トラブルのご相談で一番多い原因として、社内ルールが不明確(または周知できていない)によるトラブルが多発しています。そんな予期せぬトラブルを防止するためにも、職場のルールブックを作成することをおすすめします!
職場のルールブックとは?
就業規則などに定めている事項や社内ルールを、
具体的に分かやすい言葉で記載し仕事を円滑に進めるためのものです。
就業規則は労使トラブルや従業員同士のトラブルを防止するためのものですが、記載している内容が抽象的で内容がわかりにくいといった理由で実際には機能していない、活用されていないという場合が多いのではないでしょうか。
そのため、就業規則の内容を出来るだけ分かりやすい言葉や具体的な判断基準をルールブックに記載し、良い職場環境の構築を目的としています。
ルールブックと就業規則の違い
ルールブックでどんな効果があるの?
社内のルールを従業員にわかりやすく伝えられます!
「就業規則は難しい」「ちゃんと読んだことがない」という従業員さんでも、就業規則よりもわかりやすく、簡潔にまとめられたルールブックなら、 “働くために必要な決まり”を理解しやすくなります。
採用がしやすくなります!
職場のルールが明確になることで、従業員さん同士のコミュニケーションが円滑になり小さなトラブルを防ぎやすくなります。また、入社後の不安解消にもつながるため、採用活動もしやすくなります。
従業員教育のツールに使えます!
働くうえで必要な考え方や姿勢についても記載しています。研修での利用はもちろん、小冊子なので、いつでも確認できるところに置いておくことができます。
経営者と従業員の信頼関係が深まります!
経営理念や従業員に対する思いも記すことで、経営者の気持ちを伝えることができます。互いの思いを理解することで、信頼関係を深めましょう!
では、ルールブックで得られる効果を、実際の活用方法を基に解説します。
効果その1 ┃ 社内のルールを従業員にわかりやすく伝えられる!
よくあるお悩み
・「こんなルール知らなかった」が原因で従業員とトラブルになった
・福利厚生制度があることを、知らない従業員が多い
・仕事に対する姿勢が、みんなバラバラ
➡ ルールブックを活用すると…
●ルールブックを1人1冊配付し、従業員がいつでもどこでもルールを確認できるようにしておく。「知らなかった」ことによるトラブルを防止できる。
●経営理念や仕事に対する考え方をルールブックに記載することで、社員全員の仕事の質が統一できる。
効果その2 ┃ 採用がしやすくなる!離職が減る!従業員教育のツールに使える!
よくあるお悩み
・「こんなルール知らなかった」が原因で従業員とトラブルになった
・社内ルールが不明確・周知されていないため、会社に不信感を持つ
・採用時の説明不足により、入社後にギャップを感じる
➡ ルールブックを活用すると…
●ルールブックを1人1冊配付し、従業員がいつでもどこでもルールを確認できるようにしておく。「知らなかった」ことによるトラブルを防止。
●新入社員への説明資料として、ルールブックを活用
ルールブック作成のイメージ
当事務所が選ばれる3つの理由
1.業種ごとに対応したルールブックのご提供
当事務所では業種別のルールブックをご用意しております。
会社ごと個別のリクエストにお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<提供可能業種>
飲食、介護、保育、医療、建設、運送、士業
2.就業規則の作成・見直しも対応しています!
労務トラブルに対応するためには、法的効力を持つ就業規則を作成することをおすすめします。
常時10人未満の事業場であっても、労使間のトラブルを防止するためには作成しておくのが望ましいです。
3.豊富な労務相談対応実績
幼稚園や病院での実務経験のある社労士が貴社のご相談にも親身に対応いたします。どんな些細な事でもご相談下さい!
料金
シンプルプラン |
スタンダードプラン |
プレミアプラン |
55,000円 ✕ 3ヶ月 |
55,000円 ✕ 6ヶ月 |
55,000円 ✕ 10ヶ月 |
就業規則と照らし合わせて、就業規則内容をもとにルールブックを作成するプランです。 | 経営理念の策定~就業規則と照らし合わせて、社内ルールの策定といった、オリジナルのルールブックを作成するプランです。 | 就業規則の作成からサポートします。経営理念の策定~社内ルールの策定といった、完全オリジナルのルールブックを作成するプランです。 |
※上記プランの他、ご要望をヒアリングの上お見積り致します。
※料金には、消費税を含んでいます。
お問い合わせ
まずは、お気軽にお電話下さい。
📞 096-371-3187
受付時間 平日 10:00~17:00